最近の読書の傾向が
【投資】
もっとも私に縁のなかった分野
6歳までの経済観念が
生涯のサラリーに影響すると聞き
納得いっていた矢先の
【投資問題】
必ず
その時に必要な本が手元にやってくると
自分を信頼しているので
間違いなく
【今】に必要なコトなのです
お金を稼ぐ投資というより
手にする本は
思考に関する
脳の仕組みを
やたらと訴えてくるのです
【1億あったら何に使いますか?】
この質問への答えが
自分を喜ばすモノを【買う】
それだと
生涯お金に困り続ける
そういう脳の仕組みだったり。。。
脳の仕組みと
経済観念は濃密に関係しているコトは
うなるほど
納得できます
親から聞かされてきた
【無駄遣いはダメ】
【よくそんなお金あるね】
私に呪縛のように取り付く言葉の数々。。。
そりゃあ
お金に罪悪感持つよね。。。
お金=ダメ
そう変換しているんだもの
それでも
そうやって育ったから
親が悪いんだ!
では無いのですよ
結局
どんな風に育っても
その道を選んだのは
【わたし】なのです
腹を括れば
何だって出来ます
お腹を痛めて
生きるか死ぬかで
あたなを生んでくれたお母さんのせいにして
人生楽しいですか?
インナーチャイルドとか
流行ってますけど
何かのせいにしていたら
何も変わらない
ただそれだけのコトです
自分の人生を生きる
ただそれだけのコトで
運が開いていくんです
あなたを生んで
育ててくれたご両親
あなたを選んで家族にしてくれた
夫や妻
あなた達ご夫婦を選んで生まれてきてくれた
我が子や
孫たち
こんなに愛されているのに
【何か】のせいにしていたら
どうなるか?
もう
おわかりですよね
有名になる必要も
お金持ちになる必要も
旅行三昧をする必要も
キラキラした生活をする必要は
ひとつも無いのだと
私は思います
旅は日常があってこそ
力を発揮します
【今のままのあなたでいい】
これは
今はやりのキラキラな言葉ではなくて
ずっと昔からの
当たり前の考え方なのです
当たり前でなくなっていたから
流行語みたいになっているんじゃないかなw
今のままでダメだったら
どうするの?
そこ教えなさいよ!って
キラキラした方たちが言っているのを
爆笑する
悪魔のような私です
家族を大切にしていれば
間違いは起きませんからね
0コメント