お散歩力

愛犬とのお散歩の時間は

飼い主に様々な気付きを与えます


推定14歳である愛犬は

日々、溢れんばかりの喜びを私に伝えてくれます


早朝、まだ暗い中

ゆっくりと起き出す愛犬は

カツカツと音を立て

部屋中を歩き回り

私を起こそうとしています

時々、手で

私の頭をカリカリしますw


ようやく起き出した飼い主の姿を確認すると

部屋中を駆け回ります


まだ、お外暗いですけど。。。


お腹を満たすと

再び寝る体勢になります


ですが、直ぐに再び起きます


お散歩です♪

「お散歩に行こうか」


眠い身体をやっとの想いで起こす飼い主と違って

愛犬はまたもや

部屋中を駆け回ります


お散歩中も力いっぱい

たくましく歩き

お外の空気を存分に味わいます


愛犬の喜びを

日々、目にしていると

小さなコトこそ素晴らしい

そういう事に気づかせてもらえます


愛犬の気持ちを知りたいと

アニマルコミュニケーターを学んだ時期もありました


捨て犬だったので

小さな子とのコミュニケーションがうまくいかない理由を知りたいと

思った事のあります


様々理由を考えればきりがない


想定でしか人間である飼い主には理解出来ない


だけども

愛犬の喜びだけは

純粋に理解できるのです


これはどの飼い主さんも同じだと思います


どこまで

その愛犬の心理を理解しようとしても

所詮、私たち人間は

自分の思考からでしか

理解出来ない


動物と暮らしていると

動物は高等な生き物だと

私は感じています


動物は思考しないと

おっしゃる方もおりますが

思考が凄いのではないと思うのです


あらゆる種類の動物が飼われている場所で

お世話のお手伝いをした事があります


全ての動物に意志があり

コミュニケーションは取れると理解出来ました


ただソレだけで良いのかな

コミュニケーションが取れれば

それ以上のモノは必要ないのかな


人間同士も同じですね


人間は『来ない未来を恐れて生きるから苦しくなる』


そんな事を

今朝のお散歩の時に気づかせていただきました。


不安な未来は

本当は来ない


不安な未来を作りだしているだけ

私は瞑想を習慣としているため

『いま』にいる事の大切さを理解しるつもりです


動物たちは

『いま』にしか生きられない

最たる命♡



Simple Life☆

人生で本当に大切なモノにたどり着いた初老が贈る あなたの人生で本当に大切なモノへの気付きとなりますようにと願いを込めて 大切な何かをお届けしていきます♡

0コメント

  • 1000 / 1000