自分に一番出来ないこと

こんにちは


 今朝の目覚めが悪かった~🐳

 悪い夢を見たとか 

 そういう事では無いのですが 

 ここ最近続いていた

 【結局何も出来ない】という罠に

 心がはまって 

 苦しくなるという現象が

 寝起きに起こるのです 


 まだまだだな

 私w 


 これね 思考がやっているんですよね 

 【お前はまだ苦しめ~苦しんでおれ~】

って 


 心が軽くなるチャレンジをしているのだけれど 

 そいう時に限って 

 自分で【何か】

を招集しているんですよね 


今までのお前でいいじゃん!♪】 


 そういえば 

 寝つきが悪かった深夜に

 【努力しろ!】

みたいなメルマガ 

 読んでたw 

 アホだw 


 脳みその仕組みって

 本当にやっかい

 私は先を急ぎますから~!! 


 ま、そんなコントを日々繰り広げているのですが

 先日【信頼する】

ことの 

 パワフルさを理解しました 


 私には一人息子がおります

 彼は幼い頃から自立していて 

 何なら親いなくても平気だよね?って感じでした

 中学卒業後、

世界のサーフィンが見たいという意志のもと 

 オーストラリアに留学しています 

 多感な思春期を親元で暮らしていません 

 思春期の子供からしたら 

 うるさい親がいないってパラダイス 

 本当に心がのびのびと育ちました 


 離れていても 

 心が繋がっている感覚を強くさせてくれたのも

 この経験があってこそです 


 普通は心配するのだろうけれど

 どうしても【心配】する事が出来ませんでした

 小さいころから私が彼にしていた事は 

 【信頼する事】 

 しかも、これは思考で行う強制ではなく

 疑いようのない体感として 

 信頼していました 


 言葉にするなら

 【この子は何があっても大丈夫】 


 これを 何で自分に出来ないのよ~!! 

 って先日、気付いたのです 

 我が子には出来るけど 

 何で自分には出来ないんだろう? 

 色々ひもとくと 

 我が子を出産した直後 

 【やばい!大変な命を生んでしまった!】

 【この子は神様からお預かりしている命だ】

 って本当に思ったのです 

 今でも そう感じています 


 彼の発言は

 毒を持っている確率の方が高いのですが 

 正論すぎて 

 ぐうの音も出ない。。。 

 情けない親です😚 


 だけども 何で 

 子供には出来て 

 自分には出来ないのだろう? 


 今は 夫の存在も【素晴らし過ぎる】

と 感じているので 

 ここに信頼を乗せたら

 夫も飛躍するんだろうな 


 【信頼するだけ】


 あ!コレか 

 この感覚を大切にしなさいよ 

 って事なんだ 

 ブログを書いていると 

 思考が整理されて 

 体感が増すのです 

 こんな不思議なブログを

 読んでいただける

 幸せ♡ 


 あなたのお陰で 

 私は幸せなんです♡ 

 ありがとうございます 


 あなたのお陰で 

 自分を信頼する技をゲットできそうです!! 

 ありがと~ ありがと~ ♡   😘


まったね~

Simple Life☆

人生で本当に大切なモノにたどり着いた初老が贈る あなたの人生で本当に大切なモノへの気付きとなりますようにと願いを込めて 大切な何かをお届けしていきます♡

0コメント

  • 1000 / 1000